秋の気配がします。今週の豚さんの暮らしぶり

ようやく気温が下がり始めました。
今週は最低気温22度くらいの日があり油断してると夜寒くて目が覚めますね。
服屋を巡ってもすっかり秋冬ものに入れ替わっていて秋の気配を感じられます。
今年はラフィアハット(ヤシの葉の帽子)・リネンシャツ(麻のシャツ)を愛用してたんですが、今では夏の残り香のような雰囲気がして楽しんでいます。

豚は暑さに弱い

豚舎に続く山道

豚は平熱が38度あるので暑さにとても弱く夏バテをしてますね。
30度超えるとほんとに餌を食べなくなるので、風を送ったり強制的に水を蒸発させて冷やしたりしてます。
また飲み水も水道管で熱せられて熱湯が出てくるので終端の水道口から流しっぱなしにして常に冷たい水が飲めるように工夫をしています。
それでも昼間は餌を食べず苦労します。

餌を食べ始めた!

そして今週気温が下がってきたこともあり夕方になるとすごい勢いで餌を食べる場面が増えてきました。
餌箱に入れたエサが一気に減るのを見るのは気持ちがいいですね。
母豚が餌を食べる→おっぱいをたくさん出す→子豚が元気に成長するという良い流れに乗ってほしいです。
スタッフも夏バテで動けなくなることも減ってくるのでバリバリと作業をできてくると思います